認定指導医制度

指導医の更新申請

指導医の認定更新申請

2025年度認定指導医資格更新のお知らせ

2020年度資格認定者の有効期間は2025年12月31日をもって満了となります。資格の更新を希望される場合には、審査要項をご確認の上、受付期間内に資格更新の手続きをいただきますようご案内申し上げます。

名誉指導医について

2023年度より名誉指導医が新設されました。
詳細はこちらからご確認ください。

日本膵臓学会認定指導医規則

PDF形式

よくあるお問い合わせ

PDF形式

暫定期間(2018年〜2020年)認定の皆様

暫定期間に認定された指導医は、指導施設に所属していなくても更新可能です。
現在の所属先が認定施設ではない場合、施設の認定申請をお願いいたします。
ただし施設認定要件である過去5年間のNCD症例が提出できない場合、まずはNCDへ施設登録をしていただき、症例を登録して過去5年の症例が要件に満たしましたら、指導責任者として施設の申請をお願い申し上げます。
指導医カテゴリーを追加する場合は、指導施設での診療実績の提出が必要となります。ご注意ください。

ご所属先が認定指導施設でない場合

申請時に「認定指導施設」のご所属ではない場合、同時に指導施設の申請を行ってください。要件を満たしていれば、認定指導施設と認定指導医を同時に取得することが可能です。

診療実績の提出について

2025年度申請より、更新の場合は” 診療実績症例のご提出が不要”となりました。
追加で指導医カテゴリーを申請する場合のみ、症例をご提出ください。

教育セミナー

教育セミナーは、2028年度の申請から受講必須、「1レクチャー1点」とし「必要単位数は4点(4レクチャー)以上」となります。

申請方法

申請期間2025年7月27日(日)〜2025年9月15日(月・祝)(消印有効)
申請書作成フォームは、申請期間内になり次第オープンいたします。

業績の対象期間は2020年7月1日〜2025年9月15日です。

業績期間の本会大会 以下の期間から2回以上の参加が必須です。

大会名 開催日 開催地 大会長
第56回日本膵臓学会大会 2025年7月25.26日 東京 糸井隆夫
APA/JPS/CAP/IAP 2024 Joint Meeting 2024年12月9〜12日 マウイ島 竹山宜典
第55回日本膵臓学会大会 2024年7.25.26日 栃木 佐田尚宏
第54回日本膵臓学会大会 2023年7月21.22日 福岡 伊藤鉄英
第53回日本膵臓学会大会・
第26回国際膵臓学会
2022年7月7・8日 京都 高折恭一
第52回日本膵臓学会大会 2021年9月22・23日 東京 清水京子
第51回日本膵臓学会大会 2021年1月8・9日 神戸 竹山宜典

カテゴリーを追加する場合は、診療実績申請書類の提出が必要です。提出症例に関しては規程をご確認ください。

<申請書類>

診療実績の提出について
2025年度申請より、更新の場合は” 診療実績症例のご提出が不要”となりました。
追加で指導医カテゴリーを申請する場合のみ、症例をご提出ください。

  WORD
(1)資格審査申込書
書類の一括ダウンロードはこちらから
カテゴリー追加用 診療実績申請書類

 

申請料:10,000円
 振込金受取書または振込みご利用明細書のコピーを申請書Nに貼付してください。
 既納の申請料はいかなる理由があっても返却いたしません。入会歴、実績などを納入前に確認うえ申請してください。

【振込先銀行口座】年会費振込口座とは異なりますのでご注意ください

銀行名 りそな銀行
支店名 金剛(コンゴウ)支店 (店番号224)
種別 普通
口座番号 0364287
口座名 一般社団法人 日本膵臓学会 *学会名あて入金に限ります。

提出物:申請書類2部(原本1部+コピー1部)、
申請書類はA4判で印刷してください 。
様式@の自動返信メールをプリントアウトの上、他の必要書類と一緒に郵送にて書類申請してください。
提出先:〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
 パレスサイドビル7F (株)毎日学術フォーラム内
 日本膵臓学会本部事務局 (指導医・会員情報管理担当)
締め切り:2025年9月15日(月・祝)(消印有効)
簡易書留もしくはレターパック等、必ず記録の残る方法にてご郵送ください。
受領のご連絡はしておりません。事務局にお問合せいただいてもご回答致しかねます。ご自身で確認ください。

審査結果の通知

2025年12月に郵便にて通知します。
審査を通過された場合、認定料(10,000円)の振込完了後に認定証の発行・発送が行われます。
認定料振込先は、通知文書の最後に記載されています。

 

お問い合わせはメールまたは問合せフォームにて頂きますようお願い申し上げます。

日本膵臓学会 本部事務局(指導医・会員情報管理担当)

お問合せはこちらから(https://survey.mynavi.jp/cre/?enq=K0Gojrm8YjA%3d

〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル7F (株)毎日学術フォーラム

学術事務局(転載許諾*など上記以外)

〒980-8574 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1 東北大学大学院医学系研究科 消化器病態学分野内
E-mail:jps@g-mail.tohoku-university.jp

*日本膵臓学会では学会誌「膵臓」の複写複製および転載複製に係る著作権を学術著作権協会に委託しています。当該利用をご希望の方は、学術著作権協会(https://www.jaacc.org/)が提供している複製利用許諾システムもしくは転載許諾システムを通じて申請下さい。
 尚、上記の「改変」に該当するもの、および上記以外の転載許諾の申請をされる場合には、当学会に直接お問い合わせ下さい。